2019年09月05日13:19
2学期のキッズハウス≫
カテゴリー
夏休みも終わり、2日から順調に新学期が始まりました。
予想はしていたものの残暑が厳しく、子どもたちの健康管理には
隙を出さないように、気をつけています。

今日からキッズハウスが再開され 今日は「のりあそび」を
楽しみました。というより体験したという表現でしょうか・・
なかなか、のりを扱って遊ぶ経験も、年齢的に、お家の環境だったりで
経験値も様々・・・
ヌメーとした感触やベタベタした感触など、ママと一緒に楽しみました


次週は「ポンポンを作ってあそぼう」です
幼稚園で楽しく遊びましょう。

9月7日(土)10時より、
来春入園該当児様への入園説明会を実施します。
教育内容・諸経費(無償化に伴う)・バスコース・等、詳しく説明します。
幼稚園や保育園選択に悩んでいる方、ご都合よろしければ来園を
お待ちしています。事前の参加予約申し込みも必要ありません
当日直接、ご来園ください
お子様連れでも、同会場内に遊びコーナーも設けるので、お子様と一緒に
説明視聴可能です
予想はしていたものの残暑が厳しく、子どもたちの健康管理には
隙を出さないように、気をつけています。
今日からキッズハウスが再開され 今日は「のりあそび」を
楽しみました。というより体験したという表現でしょうか・・
なかなか、のりを扱って遊ぶ経験も、年齢的に、お家の環境だったりで
経験値も様々・・・
ヌメーとした感触やベタベタした感触など、ママと一緒に楽しみました
次週は「ポンポンを作ってあそぼう」です
幼稚園で楽しく遊びましょう。
9月7日(土)10時より、
来春入園該当児様への入園説明会を実施します。
教育内容・諸経費(無償化に伴う)・バスコース・等、詳しく説明します。
幼稚園や保育園選択に悩んでいる方、ご都合よろしければ来園を
お待ちしています。事前の参加予約申し込みも必要ありません

当日直接、ご来園ください

お子様連れでも、同会場内に遊びコーナーも設けるので、お子様と一緒に
説明視聴可能です
