2017年08月31日12:17
近年は、小中学校も早いところでは28、29日から2学期が
スタートする学校も多いようです。それに伴い、幼稚園も
従来の夏季保育を8月末頃に設けて、2学期がスタートしている
園も多いようです。
そんなご時世ですが、アソカ学園は気持ちよく9月1日が始業式です。
我々教職員も、他企業、他幼稚園に比べて長い夏休みをいただき、リフレッシュと
見聞を広げる夏を過ごさせていただきました。
夏休み中に伸びきっていた園庭の芝生も綺麗に刈り込まれて
園児迎え入れの準備も整いました。


いつもどおりの賑やかな美波の園庭が明日より戻ってきます。
黒く日焼けした顔で、お出かけの話や、家での話などなど、
楽しい夏の話が聞けそうで、今から楽しみです
キッズハウスは9月7日より再開します。
牛乳パックを利用しておもちゃを作ってあそびます。
9月9日(土)10時より第3回目の入園説明会を行います。
平成26年4月2日~27年4月1日生まれのお子様が来春入園該当にあたります。
教育内容や諸費用など詳しく説明します
10時から開始、予約の必要はありません、駐車場有り
お子様連れでも会場内に遊びのコーナーを設けますので
お子様と一緒に説明会をご視聴できます。
8月31日≫
カテゴリー

スタートする学校も多いようです。それに伴い、幼稚園も
従来の夏季保育を8月末頃に設けて、2学期がスタートしている
園も多いようです。

我々教職員も、他企業、他幼稚園に比べて長い夏休みをいただき、リフレッシュと
見聞を広げる夏を過ごさせていただきました。
夏休み中に伸びきっていた園庭の芝生も綺麗に刈り込まれて
園児迎え入れの準備も整いました。
いつもどおりの賑やかな美波の園庭が明日より戻ってきます。
黒く日焼けした顔で、お出かけの話や、家での話などなど、


キッズハウスは9月7日より再開します。
牛乳パックを利用しておもちゃを作ってあそびます。
9月9日(土)10時より第3回目の入園説明会を行います。
平成26年4月2日~27年4月1日生まれのお子様が来春入園該当にあたります。
教育内容や諸費用など詳しく説明します
10時から開始、予約の必要はありません、駐車場有り
お子様連れでも会場内に遊びのコーナーを設けますので
お子様と一緒に説明会をご視聴できます。